スタバって色んなコーヒーの種類がありますよね。
今回は、その中でも人気のある“カプチーノ”について見ていきます。
数あるコーヒーのなかで、
カプチーノのカロリーはどれくらいあるのでしょうか。
スタバは色んなトッピングがありますが
カプチーノには何が合うのか、そして美味しいのか、などについてご紹介したいと思います。
Contents
スタバのカプチーノのカロリーってどれぐらい?
そういえば、スタバのカプチーノのカロリーなんて考えて飲んだことないなぁ。
という方もいるのではないのでしょうか?
通常は普通のミルクで作られていますが
- 低脂肪タイプ
- 無脂肪乳
- 豆乳
- アーモンドミルク
に変更することが出来ます。
ミルクの種類によって、カロリーが違います。
まずは通常のミルクから順に見ていきましょう。
ミルク(サイズ/カロリー)
- ショート/76カロリー
- トール/113カロリー
- グランデ/145カロリー
- ベンティ/184カロリー
低脂肪タイプ
- ショート/59カロリー
- トール/88カロリー
- グランデ/114カロリー
- ベンティ/145カロリー
無脂肪乳
- ショート/43カロリー
- トール/63カロリー
- グランデ/83カロリー
- ベンティ/106カロリー
豆乳
- ショート/73カロリー
- トール/109カロリー
- グランデ/140カロリー
- ベンティ/178カロリー
アーモンドミルク
- ショート/73カロリー
- トール/109カロリー
- グランデ/140カロリー
- ベンティ/178カロリー
カロリー的には、いかがなものでしょうか?
カロリーだけではなく、ミルク一つで味わいが変わったりするので
たまには変えてみるのも良いかもしれません。
ちなみにですが、紹介したミルクとは別に
“ベルミルク”
というミルクがあります。
このベルミルクは、通常のミルクの
およそ2.5倍!!
のカロリーが、あるのだそうです。
スタバのカプチーノのカスタマイズ!楽しめる組み合わせは?
スタバはトッピングとか色々あって、カスタマイズでもどう組み合わせようか迷いますよね。
そこで、おすすめカスタマイズの組み合わせをご紹介したいと思います。
1.ヘーゼルナッツシロップ(+50円)
ほんのりとした甘み&香ばしさが味わえます。
コーヒーの苦みにとても合うので苦みが苦手な人は、お試し下さい。
2.モカシロップ(+50円)とシナモン(無料)
濃いめのエスプレッソとココアの風味が楽しめます。
別名『モカチーノ』と呼ばれているそうです。
カフェモカと比べてみると、こちらの方がチョコレート感が味わえます。
3.ハニードライカプチーノ
通常のカプチーノよりフォームミルクを多めにして
コーヒーシュガーと蜂蜜をトッピングしたものです。
“ドライカプチーノ”
と注文すると、フォームミルクを多めにしてもらえます。
ちなみにカプチーノにしか使えないカスタマイズです。
4.チョコレートソース(無料)
ちょっと甘くしたい時にオススメ。
味に変化が欲しいときはシナモンパウダーをかけるのも良いです。
オススメのトッピングカスタマイズの組み合わせを4つご紹介しましたが、
トッピングとは別のものを2つご紹介します。
1.エスプレッソショット(+50円)
コーヒーの味わいがより一層、深みが増します。
甘さを控えたいときにオススメです。
2.エスプレッソの減量(+50円)
こちらは、コーヒーの苦みを抑えたいときに。
エスプレッソを減らしたり、深みをより出したりできます。
そんなことも対応してもらえるのはビックリしました。
試してみたい組み合わせはありましたか?
また、読んで下さっている方の中には
“カフェインが気になる”
という方もいるかと思います。
そういう方は+50円でデカフェに出来ますので一度、お試しください。
色々なトッピングでカスタマイズを楽しもう!
今回は“カプチーノ”のカロリーや楽しめるカスタマイズについてご紹介させていただきました!
紹介していないトッピングもありますが、
試行錯誤しながらオリジナルカプチーノを作ってみるのも
一つの楽しみになるのではないでしょうか?
ちなみに
- 低脂肪タイプ
- 無脂肪乳
に変更するときは無料で出来ます。
- 豆乳
- アーモンドミルク
に変更する時は+50円掛かりますのでご注意下さい!!
さまざまなカスタマイズを楽しみながら、スタバのカプチーノをお楽しみください!!