スタバのメニューの一つにカフェミストというものがあるのをご存じでしょうか?
メニューにも載っているのでメニューとして知っている人は多いと思うのですが、
実際に飲んでみた事がないという方も多いかもしれません。
そこで今回はカフェミストとは何か?
カフェミストの価格とカロリーは?
カフェミストのおすすめカスタマイズに関して触れてみたいと思います。
Contents
スタバのカフェミストとは?ミストは霧という意味?
いきなりですが、スタバでいうカフェミストとは英語の「霧(ミスト)という意味ではありません!
イタリア語でいうところのカフェオレという意味なんですね。
カフェミスト(カフェオレ)はホットコーヒーにホットミルクを入れてつくるので、
スターバックスラテよりも苦みが弱く、ラテよりもまろやかな味に仕上がっています。
カフェミストの価格とカロリーはどれくらい?
カフェミストのカロリーは他のコーヒーと比べるとカロリーが比較的少ない方であるといえます。
カフェミストはホットミルクを入れるので、使うミルクの種類によってカロリーが変わってしまうので注意が必要です。
カフェミストの価格とカロリーは以下になります。
- Short ¥340 カロリー 86Kcal
- Tall ¥380 カロリー 126Kcal
- Grande ¥420 カロリー 165Kcal
- Venti ¥460 カロリー 212Kcal
カロリー表記は通常のミルクを使ったときのカロリー表記ですが、
他のものを使うとわずかにカロリーを押さえることができるので、
カロリーが気になる方は通常のミルクとは別のものを使うことで、カロリーを抑えられます。
カフェミストで豆乳を使った場合ってどんな味?
カフェミストとはカフェオレの事ですが、ミルクを入れるだけでなく、豆乳に変更することもできます。
豆乳は健康にも良いとされていて、ちょっと癖がある飲み物ですが、
カフェオレとして飲むのであれば豆乳独特の味が緩和され、
豆乳の味は苦手だけどこれなら飲めるという方も多いようです。
ただ通常のミルクと違うわけですから、わずかに豆乳独特の味がします。
苦手な人にはつらいかもしれませんが、次に紹介するおすすめのカスタマイズをすることで
豆乳独特の味をさらに緩和させることができるようになります。
カフェミストを豆乳に変えたおすすめカスタマイズ
カフェミストはカフェオレなのでシンプルなものであると考える事ができるため、
カスタマイズを行うのに最適で、言ってしまうとなんでも合うと考える事もできちゃいますよね!
なんでも合うカフェミストですが、特におすすめなのが
- ホイップとシロップの追加
シロップにはバニラやキャラメル、ヘーゼルナッツなどの追加ができ、ホイップの追加には無料でソースをかけることができちゃいます。
チョコレートソースやキャラメルソースが特におすすめ!
豆乳が苦手だという方にはコーヒーを多めにしてもらったり、豆乳が好き!
という方にはミルク多めなど、どちらも無料なので好みに合わせることができるのが魅力ですね。
まとめ
カフェオレの事をイタリア語でカフェミストと言うので、
スタバのカフェミストはカフェオレのことであると考えて良いでしょう。
カフェミストは通常のミルク以外にも様々なものに変更できますが、
中でも豆乳はミルクとは違い、独特の味がするので苦手という人も中にはいるかと思います。
コーヒーと混ぜることで豆乳独特の味を緩和させることができます。
それでも不安だという人もいるかと思います。
そんな方にはカスタマイズをおすすめです!
カスタマイズをすることで普段と違った味が楽しめます!
健康に良いとされる豆乳を飲みたい!という人は是非カスタマイズを検討してみてください!