スタバのドリップコーヒーはシンプルなブラックコーヒーが好きな方は一番飲むドリンクではないでしょうか。
スタバこだわりのコーヒーの味が一番分かるのでリピーターが多いのもわかりますね。
今回はドリップコーヒーの種類やカロリー、値段、カスタマイズ方法などを紹介していきます。
Contents
スタバのドリップコーヒーとは
スタバのドリップコーヒーは様々な種類がありますが、その中で店頭では日替わりで販売されています。
店頭の注文するところに、ICE/HOTとわかれて今日のコーヒーが書かれています。
何気なくドリップコーヒーを注文している人は次回からチェックしてみてくださいね。
スタバのドリップコーヒーの種類
① パイクプレイスロースト:酸味MEDIUM/コクMEDIUM
ココアやナッツの香ばしさがほのかに香りなめらかな口当たりで飲みやすいコーヒーです。
酸味もコクもミディアムでマイルドなのではじめてドリップコーヒーを飲む方におすすめですよ。
② グアテマラ アンティグア:酸味MEDIUM/コクMEDIUM
チョコレートの風味にレモンの酸味を少し足したさわやかな口当たりのコーヒーです。
酸味、コク共にバランスがいいので、あっさりと飲みたい方におすすめです。
チョコレートやフルーツと相性がいいのでフードと一緒に飲みたい時もいいですよ。
③ エチオピア:酸味HIGH/コクMEDIUM
深みのあるチョコレートにスパイスがのったような味で酸味が強いコーヒーが好きな方におすすめです。
コーヒー発祥の地であるエチオピアのコーヒーなので、スタバ以外のコーヒーで飲みなれている方も多く馴染みのあるコーヒーです。
④ スターバックスライトノートブレンド:酸味MEDIUM/コクLIGHT
ココアとナッツを軽く煎ってあるのであっさりとした味わいです。
パイクプレイスが好きな方でもうすこしあっさりとしたコーヒーが好きな場合はライトノートブレンドがおすすめです。
⑤ ケニア:酸味HIGH/コクMEDIUM
アフリカケニアのコーヒーで酸味が多い刺激的な味のコーヒーです。
苦みよりも酸味が多い方が好きな方にはおすすめです。
グレープフルーツを使った酸味なので、ベリー系やオレンジ系などのフードとよくあいますよ。
⑥ スマトラ:酸味LOW/コクFULL
スタバのコーヒーの中ではダークローストに入り、コクのある深い味わいのコーヒーです。
ハーブの香りが特徴的で、飲み終わりがすっきりするのが特徴ですよ。
⑦ コモドドラゴンブレンド:酸味LOW/コクFULL
コク、スパイスともに深いコーヒーで、どっしりとした味わいです。
深く、コクのあるコーヒーが好きな人におすすめですよ。
パンチがあるコーヒーなので甘いスイーツと相性がいいです。
⑧ カフェベロナ:酸味LOW/コクFULL
ダークココアのような味わいで酸味が少なくダークローストの中で一番飲みやすいコーヒーです。
ベロナはよく日替わりドリップコーヒーに入っているので試してみてくださいね。
チョコレートと相性がいいですよ。
⑨ フェアトレードイタリアンロースト:酸味LOW/コクMEDIUM
スターバックスを代表するコーヒーでホットのドリップコーヒーでよく見かけます。
カラメルの風味があり、コクの中に甘味を感じることのできるコーヒーです。
⑩ 季節のコーヒー
スタバでは季節によって出る期間限定のコーヒーがあります。
クリスマスブレンドやスプリグシーズンブレンドなどその季節にあわせたコーヒーになっているので試してみてくださいね。
スタバのドリップコーヒーの値段・カロリー
スタバのドリップコーヒーはどの種類でも値段とカロリーが同じになっています。
- ショート:290円/10kcal
- トール:330円/15kcal
- グランデ:370円/19kcal
- ベンティ:410円/25kcal
と4種類のサイズごとに設定されています。
気軽に飲める値段とカロリーなので嬉しいですね!
スタバのドリップコーヒーのおすすめカスタマイズ
- クラシックシロップ追加(+50円)
クラシックシロップはガムシロップのような甘さを追加したい方におすすめです。
- ドリップコーヒーショートを注文→トールサイズのカップに入れてもらう→ミルク追加(無料)
ワンカップあげたサイズにドリンクを入れてもらい、ミルクを追加することができます。
無料のサーバーにおいてあるので好きな種類のミルクを追加してカフェオレにしてくださいね。
スタバのドリップコーヒーを楽しもう!
ドリップコーヒーは沢山の種類があり、日替わりで提供されているので毎日違う味を楽しむことが出来ます。
沢山の中から自分の好きなものを探してみてくださいね!