2019年スタバメニューのランキング! ホットやフード、フラペチーノで分けて発表

2019年のスタバもいろいろと新作を発表しているスタバですが、定番のものもやはり安定の美味しさがありますね。

今回は、スターバックスで販売されている“ドリンク”、”フード”、“フラペチーノ”の2019年おすすめランキングを発表!

ぜひ、注文する際の参考にしてくださいね。

スタバ最新の期間限定フラペチーノはこちらのいちごケーキ!↓

スタバ新作・メリーストロベリー ケーキ フラペチーノは期間いつまで?カロリー・カスタマイズなど

また、気になるスタバドリンク全メニューのカロリーについてはこちらを!↓

【2019年最新版】スタバ全ドリンクメニューのカロリー

2019年ホットのドリンクランキング

では、2019年のホットドリンクランキングから発表していきます!

5位 キャラメルスチーマー

甘党の方からとても人気があるキャラメルスチーマー。

ミルクとキャラメルシロップ、キャラメルソースだけでできているので、一口飲むと口の中に甘いキャラメルの風味が広がります。

ホイップクリームを追加しても美味しいです。

キャラメルスチーマーはアイスもいけるので、ぜひお試しください!↓

スタバのキャラメルスチーマーはアイスもイケる!カロリーやカスタムについても

4位 スターバックスラテ

スターバックスの定番ドリンクであるスターバックスラテ。

エスプレッソとミルクだけでできているので、自分好みにアレンジすることができます。コーヒーが好きな方はエスプレッソ追加、さっぱりと飲みたい方は無脂肪ムルクなどカスタマイズは無限です。

スタバラテのカスタマイズについてはこちらをチェック!↓

スタバラテの味のカスタマイズパターン!お得に飲む方法とは?

3位 ホワイトモカ

こちらも甘党の方から人気があるホワイトモカ。

ですが、キャラメルスチーマーよりは甘くなく、コーヒーの風味を楽しむことができます。

実は、このホワイトモカ、ホイップクリーム抜きでも美味しく飲むことができるんです。ホイップクリームを抜くことで、フォームムルクとスチームミルクが混ざり合い口当たりの滑らかな味を楽しむことができます。

ホワイトモカの頼み方についてはこちら、シロップが決め手だそうですよ!↓

スタバのホワイトモカの頼み方はシロップがポイント?カスタムやカロリーについて

2位 キャラメルマキアート

コーヒーも飲みたいし、甘いドリンクも飲みたい!そんな人から人気が高いキャラメルマキアート。

キャラメルマキアートに使用されているのは、バニラシロップとエスプレッソ。

このバニラシロップをキャラメルシロップに変更することでより、キャラメルの味を楽しむことができます。私が働いていた当時、よく頼まれていたカスタマイズです。

キャラメルマキアートのカスタマイズなどについてはこちら↓

スタバのキャラメルマキアートのカロリーやカスタマイズ!アイスで頼むのが通!

1位 ソイラテ

健康に気をかけている方から人気の高いソイラテ。

ナッティな風味は通常のミルクよりもさっぱりしていて、飲みやすいです!健康ブームが後押しし、幅広い年代から人気が高いドリンクです。

2019年、一押しのホットドリンクです。

ソイラテは健康志向の人がオーダーすることも多いかと思いますが、カロリーと糖質に関してはこちらをチェック!↓

スタバのソイラテのカロリーと糖質は?カスタマイズ

2019年スタバアイスのドリンクランキング

5位 ホワイトモカ

濃厚なホワイトチョコレートを楽しむことができる、アイスのホワイトモカ。

ホットのホワイトモカよりも濃厚なホワイトチョコレートの風味が楽しめます。

アイスのドリンクは、氷を少なめにしてミルクを多めにカスタマイズすることができますよ!

スタバのホワイトモカの頼み方はシロップがポイント?カスタムやカロリーについて

4位 キャラメルマキアート

ホットはまた違った味わいを楽しめる、アイスのキャラメルマキアート。

ホットのキャラメルマキアートで多く含まれているフォームミルクがないため、アイスのキャラメルマキアートはごくごく飲むことができます。

実は、アイスキャラメルマキアートは通の飲み物としても知られています!↓

スタバのキャラメルマキアートのカロリーやカスタマイズ!アイスで頼むのが通!

3位 カフェモカ

チョコレートの風味とエスプレッソがベストマッチ、アイスのカフェモカ。

カフェモカはホワイトモカよりもダークな味わいです。甘いものが苦手な方でも飲むことができますよ!エスプレッソを追加しても美味しいです。

アイスカフェモカのカロリーやアイスにした時の違いなどはこちらから↓

スタバのカフェモカのカロリーやおすすめカスタマイズ!アイスはどう?

2位 スターバックスラテ

スターバックス一番の定番商品、アイスのスターバックスラテ。

暖かくなってくるとさっぱりと飲める冷たいドリンクが飲みたくなりますよね。

そんな時にオススメしたいのがアイスのスターバックスラテ!無脂肪ミルクに変更するとより、さっぱりと飲むことができます。

スタバラテの味のカスタマイズパターン!お得に飲む方法とは?

1位 ムースフォームラテ

二年ほど前から密かに販売されている、ムースフォームラテ。

ラテにマッチするように作られた、濃厚なムースフォームは新感覚の口当たりで知る人ぞ知る、人気商品。毎年、人気が高まっており、2019年一押しのアイスドリンク!

スタバのムースフォームラテのカロリーは?期間はいつまで?などの情報

スタバ・フードランキング

続いてスタバのフードランキングです!

5位 バターミルクビスケット

食事として食べるときはそのまま、デザートとして食べるときはホイップクリームを添えて。様々な食べ方で楽しむことができるビスケットです。

4位 シュガードーナッツ

10年ほど前から販売している定番商品。静かにリニューアルを繰り返しているのをご存知でしたか?日々進化を続けるシュガードーナッツは人気商品なため、お昼頃には売り切れてしまいます。朝方を狙ってお店に行きましょう。

3位 スコーン ミックスベリー

現在、販売されているスコーンの中で一番さっぱりとした味のスコーンです。酸味があるので甘いものが苦手な方にこのスコーンはオススメです。

スタバスコーンについての美味しい食べ方についてはこちらの記事↓

スタバフードのスコーンのカロリーや美味しい食べ方について元店員が語る

2位 スコーン チョコレートチャンク

こちらも定番商品のチョコレートスコーン。

キューブ状のチョコレートがたくさん入っており、温めることでより美味しく味わうことができます。ホイップクリームを添えて食べるのもおすすめ!

1位 ニューヨークチーズケーキ

こちらも長年発売されている定番用品。

意外とさっぱりとしたチーズケーキで、土台に使用されているクラムもザクザクとした食感で口当たりが良いです。実は、最近リニューアルされたばかりで2019年、さらに人気ができること間違いなし!

スタバフラペチーノランキング

5位 チョコレートクリームチップフラペチーノ

メニューに載っていないスタバの隠れた人気商品、チョコレートクリームチップフラペチーノ。

コーヒーが使用されていないフラペチーノなのでお子様にもおすすめできる商品です。甘党の方から力強い支持があります。

4位 抹茶クリームフラペチーノ

定番商品として2019年も人気が高い、抹茶クリームフラペチーノ。

スターバックスで唯一抹茶が使われている冷たいドリンクです。甘さを無くして抹茶を濃くすることもできるので、自分好みにアレンジしてみて。

抹茶クリームフラペチーノのカスタマイズやカロリーに関する記事はこちら↓

スタバ抹茶フラペチーノと抹茶ティーラテのカロリーとカスタマイズについて スタバの抹茶フラペチーノのおすすめカスタムやカロリー、値段について調べてみた

3位 ダークモカチップフラペチーノ

無料でダークモカチップフラペチーノに使用されている“ダークパウダー”“チョコレートチップ”が増量できるのはご存知でしたか?こちらを全て増量するとまるで高級なチョコレートドリンクのような味わいを楽しむことができます。

スタバのダークモカチップフラペチーノのカロリーや作り方!値段とカスタマイズについて!

2位 キャラメルフラペチーノ

ダークなキャラメルを楽しむことができる、キャラメルフラペチーノ。

10年ほど前から発売されている定番商品で、子どもから大人まで大人気です。2019年も人気は衰えることなく、2位にランクイン!

スタバのキャラメルフラペチーノのカロリーやカスタマイズと値段は?

1位 ホワイトモカフラペチーノ

今、SNSで話題のホワイトモカフラペチーノ。

コーヒーフラペチーノにホワイトモカシロップが入ったものです。

コーヒーの風味を保ったまま、ホワイトチョコレートの甘い味を堪能することができます。メニューには乗っていませんが、「ホワイトモカフラペチーノください」と注文するだけで出てきます。

2018年にSNSでじわじわ話題を集めました。2019年さらに人気が出ること間違いなし!

スタバのホワイトモカフラペチーノのカロリーやカスタマイズは?

また、気になるスタバドリンク全メニューのカロリーについてはこちらを!↓

【2019年最新版】スタバ全ドリンクメニューのカロリー

ランキングの商品をぜひチャレンジ!

“ドリンク””フード””フラペチーノ”のランキングを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?こちらのランキングに載っていないものでも、スターバックスには美味しい商品はたくさんあります!

ぜひ、こちらのランキングにランクインしているドリンクやフードも食べてみてくださいね。